ANA ASでは、社員の多様性をANAグループ全体の強みに変えていく風土を積極的に醸成しています。組織や集団が持つ多様性を大切にし、新しい価値を生み出すことができる組織を目指していきます。
私たちは、
「ダイバーシティ&インクルージョン」を新しい価値創造(イノベーション)の
源泉と考え、社員の多様性を大切にします。
一人ひとりが自らの強みを存分に発揮でき、
その強みを最大限活かす職場づくりに取り組みます。
誰もがいきいきとやりがいを持って働くことで、揺るぎない信頼と
たゆまぬ変革を生み出すANAグループを創ります。
ANA ASでは、育児や介護をしている社員を支援するため、様々な両立支援制度を用意しています。長く働けるよりよい環境を整えるため、社内プロジェクトを組んで様々な提案をし、制度改革につなげています。
主な制度 |
|
---|
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証しです。
私たちANAグループは、障がい者採用を法律で定められているからではなく、社会的公器の自然な責任として捉え、さらにはグループを支える貴重な戦力の確保と考えています。
そのために、グループの全社員が「障がい」とその多様性を正しく理解します。そして、共に働く仲間の強みを生かし、誰もが自信と誇りを持って働き、一人ひとりが輝く、活力のある企業グループを目指し、以下を実践します。
育児や配偶者の転勤、家族の看護・介護など、やむを得ない事情により退職した社員を対象に、再雇用する制度です。
対象者 | 当社で正社員としての就労経験があり、育児/配偶者の転勤/家族の看護や介護などの事由で退職した方 |
---|
本格化するグローバル競争に勝ち抜ける人財の育成を促進するため、若手社員を中心に海外研修を実施。グローバル化を自分ごとと捉えるマインドを醸成し、主体性や実行力、自分の意見を相手に伝える論理的思考の重要性を学びます。